PR

セルサバイバー35章おすすめ武器やクリアのポイントを徹底解説!

アプリ
  • セルサバイバー35章おすすめ武器
  • セルサバイバー35章クリアのポイント

このような疑問を解決しています。

本記事では、セルサバイバー35章おすすめ武器やクリアのポイントを徹底解説していきます。

セルサバイバー関連記事

セルサバイバー35章おすすめ武器

セルサバイバー35章おすすめ武器はこちら、

武器詳細

マッサージ棒
・棒の数+2~3
・クールタイム-25%
・ダメージ+30~50%
・クリティカル率+50%
マッサージ棒が端に到達後戻る

大型メス
・クールタイム-25%
・サイズ+25%
・大型メスが3回振る
・ダメージ+50%

医療用綿棒
・手数増加
・サイズ拡張
・ダメージ+50%

回転ダガー
・手数増加
・クリティカル率+20~50%
・回転速度+30~100%
・サイズ+25%
・ダメージ+40%
・クリティカルダメージ+50%

絆創膏
・ダメージ+30~100%
・対象が死亡まで絆創膏は消えない

第35章は「マッサージ棒」と「大型メス」の本数とクールタイム短縮とダメージアップでゴリ押しが可能です。

特にマッサージ棒は後半は「2列」に攻撃ができるので、後半に大活躍します。

さらに、「マッサージ棒」のステータス強化で「マッサージ棒が端に到達後戻る」を序盤に獲得できればクリアは近いと思います。

また、「大型メス」は敵が画面下に来てから「ずっと活躍」するので、序盤に獲得できれば順調にクリアできると思います。

さらに、回転ダガーや医療用綿棒も育てておけば押し切られることを防げるので「本数」や「ダメージアップ」と「サイズ」を強化しておくことも忘れずに。

また、絆創膏は「あれば」、意外と優秀な武器になるのでおすすめです。

セルサバイバー35章クリアのポイント

セルサバイバー35章クリアのポイントはこちら、

  • 真ん中を優先的に倒す
  • マッサージ棒と大型メス主体で宝箱を獲得していく
  • 序盤でマッサージ棒と大型メスが強化できない場合は「やり直し」
  • 「本数増加」は優先的に獲得する
  • 医療用綿棒と回転ダガーもあれば活躍する
  • あれば絆創膏も出陣させる

序盤から終盤まで「マッサージ棒」と「大型メス」のダメージで押し切ることが最大のポイントです。

つまり、序盤にどれだけ「良い強化ができるか」の運次第となります。(戦闘力が弱い場合)

そこに絆創膏もあると効率よくダメージを与えられます。

また、35章では「貫通」がない武器は全く役に立たないので、なるべく「マッサージ棒」や「大型メス」など貫通と攻撃力が高い武器を出陣させましょう。

そして、「マッサージ棒」と「大型メス」は移動しながら「主に真ん中の敵と重なっている」ところを狙うこともポイントです。